今週から年少さんはお当番活動がスタートしました!
最近、クラスの中で“お手伝い”を率先してやろうとしてくれる子ども達。
「お手伝いしてくれる人〜?」と声を掛けると「はーい!」「やりたーい!」と
たくさんの子ども達が集まってきてくれます
また、お着替えの時間にも「ボタンが難しい…」と困っているお友だちがいると
「やってあげる!」とお手伝いする姿も

そこで!そんな子ども達の姿からお当番活動に挑戦することに!
「みんなができるお仕事ってどんなことがあるかな?」とみんなで考えると
「事務所にお手紙取りに行く!」「やかんを返しに行く!」などと色々な声が挙がりました
「みんなで順番にやりたいね」という子どもの声から
まずはお当番表製作!
写真の周りに好きな模様や絵を描いて素敵なお当番表が完成しました

そして、当番の子はお当番バッチを付けて…
みんなの前に出てご挨拶!
「朝のご挨拶をしましょう」
「お弁当の歌を歌いましょう🎵」
事務所にお手紙を取りにいってきま〜す!
「お手紙ください!」
他にも、戸外遊びの時に水筒を入れるカゴを持つなど
お当番さんは張り切ってお仕事を頑張っています

「早く自分の番がこないかな」と心待ちにしている子ども達!
お家でもいろいろなお手伝いをぜひお願いしてみてください😊