3学期の大きな行事、発表会を終えクラスの友だちと過ごせる日も残りわずかとなってきました。
「そら組なりたい!」「なにぐみになるのかなぁ…」と進級に期待を膨らませながらも大好きなクラスのお友だちと離れる寂しさを
少しずつ感じながら過ごしている子どもたち。
そこでクラスでお友だちとどんなことをして遊んでいるのか、最近の子どもたちの様子をのぞいてみようと思います♪
<すみれぐみ>
友だちの輪が広がり、自由遊びでは子ども達同士で遊びを展開しながら遊ぶ姿が見られるようになっています。
チームを作ったり、全員で協力して遊ぶゲームに挑戦✨
「これだっ!!」
伝言ゲーム
「落ちそうだよ💦大丈夫?」
「みんなでせーの!」
「はやいよ〜!!」
<ばらぐみ>
ばらぐみさんは年少さんの発表会の様子を見せてもらいました!
年少さんの可愛い踊りと一生懸命な合奏をみて、自分たちが年少だったころのことを思い出していました。
「うさぎ組さん、かわいいね💗」
お部屋では鉄棒とすごろく遊びが大人気!すごろくはいつもは先生の作ったすごろくシートで遊んでいましたが、自分たちでも作ってみたいという声があり、すごろく作りに挑戦しました✨
「コウモリが出来るようになったよ

」
「線をたくさん書こう!」「爆弾に止まったらスタートに戻るんだよ💣」
「5が出た!1.2.3.4.5...」
お外遊びの様子...
「みてみて〜、フラフープのテント!」
女の子は余った毛糸で手編みに挑戦してます✨
「マフラーになるまで作るよ!」
<ももぐみ>
最近よく見る光景…✨
発表会が終わってクラスの絆が深まり気が付くとひっつきもっつきのももぐみさんです💗
絵本の部屋に行き、好きな絵本探し!!
「もう春に近づいてきたから〜、こんなのどう?」とお気に入りの絵本を選んでクラスの友だちと見せ合っています!
うさぎ組さんに桃太郎の踊りを教えに行きました😊
<ふじぐみ>
ふじぐみさんでは、楽しかった発表会の余韻をまだまだ楽しんでいます!!
戸外遊びでも何やら発表会ごっこを楽しんでいるようです…👀
「世界中の子どもたちが〜〜♪」
「どんな色のてぶくろにしようかな?」
「こんな模様を描いてみよう!」
完成したてぶくろは3月に入ったらお家に持って帰るので、子どもたちからまたお話を聞いてみてください😊
今月から学年での交流会も少しずつ取り入れ、進級に向けて新しいお友だちとの関わりの機会を設けようと思います!
クラスだけでなく、学年での関わりも楽しんでいこうね✨
posted by yoshijima-blog at 18:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|